ホーム
事業情報
 
 
 
 
 
 
 
 
エキスパート
 
 
 
 
 
技術研究
 
 
 
 
 
 

水稲 他

Q.酒米の芯白発現率向上の技術をお知らせください

平成26年度、27年度施用試験の結果。
当社肥料楽豊23号での結果が非常に良好でした。



Q.



Q.






Q.



Q.



Q.



果菜・野菜・果樹


Q.トマトのすじ腐れ症が多発して困っています?

アンモニア態窒素が原因です、菜種粕肥料の施用を控え、カリショットの葉面散布をすると良いでしょう 。
作型を知らせていただければ肥料設計いたします。



Q.キュウリの収穫期間が短い?

ブルームレスキュウリは非常に肥料に敏感です、濃度障害にならぬよう元肥を施用 しましょう。
また、根域を広くする様にして下さい。
詳しくは当社技術員にお問い合わせください。



Q.キュウリのカッパン病が蔓延、対策を教えてください?

土壌の緩衝能力とECの上昇に注目し肥料を選択してください。
土壌検査、肥料設計等当社にご相談ください。



Q土壌消毒剤を使わず連作ができるでしょうか?

今の圃場の状態を詳しく知らせていただければ対処できます。
微生物コフナを使えば土壌が若返ります。
土壌検査、使用法など当社にご相談ください。












お茶


Q.二番茶の生育が遅れてしまう、また収量も少ないのですが。

二番茶の生育の遅れはアンモニア態窒素の不足です。
肥料選択の誤りがあります、適した肥料、施肥法等当社にご相談ください。



Q.冬期に昔のような発根が見られません。

土壌微生物の活性が落ちているようです。
動物性アミノ酸を施用すれば解決できます。
当社のアミノ酸肥料シリーズの施用をお勧めします。



Q.収量が年々落ちてきています

C/N比の不均衡、また収穫量と肥料の投入量があっていません。
簡単に対処できますので詳しくは当社にご相談ください。


Q.









Q.